(この記事はアフィリエイトの広告リンを含みます。)(PR)
皆さん、こんにちは
今回は勉強、作業に集中するために効果的なアイテム
『ポモドーロタイマー』について紹介していきたいと思います。
なかなか勉強が続かない そんな人におすすめ
このタイマーを使えば、あまり勉強が続かない人、作業を進めていきたい人には効果が期待できます。
人間は集中できる時間に限界があります。もちろんずーっとぶっ通しで集中できる人もいるにはいますがそれは、自分が好きなことの場合が多いです。
自分が好きではないことの代表としてあげられるのは勉強です。
さすがに勉強だけやり続けるとなるとどこかで必ず集中が途切れてしまいます。
途中からスマホを触って、気づいたら時間がたってしまい、「今日はもういいや」という気持ちになってしまう。
心当たりがあると思います。
これからどのような点がおすすめなのか紹介していきたいと思います。
選べる時間設定
このタイマーを使えば、勉強時間に追加して休憩時間のタイマーまで同時に設定できるようになります。
勉強時間だけを設定してしまうと、休憩に入った時になかなか戻れなくなってしまいます。
結局戻れなくなって、いつも通りさぼってしまうことを封じるために休憩時間の設定までできるポイントがおすすめです。
休憩の時間を決めておくと
集中する時間、休む時間を使い分けることができるようになり、良い習慣が身につきます。
実際に私は現在TOEICの勉強をしていますが、勉強25分休憩5分を何度も何度も繰り返して勉強しています。
やはり適度な休憩は長時間の作業には欠かせないものだと思っているので買ってよかったと思いました。
スマホのアプリでもできそうなことですが、スマホを近くに持って行ってしまうと、意志の弱い人はスマホを触ってしまう恐れがあります。
もちろん僕はそっち側の意志の弱い人間なのでかなり助かっています。
スマホのロックボックスとも併用していて勉強に邪魔な欲を消すようにしました。
まとめ
とにかく勉強に集中できないという人には一度買ってみることをお勧めします。
自分で時間を計算するよりも物理タイマーがある方が集中できると思います。
勉強、作業以外にも
筋トレにも使っています。筋トレ中も勉強と同じように途中でスマホを触り続けないためにはとてもいいと思います。
(この記事にはアフェリエイトのリンクが含まれています)(PR)
(この記事に出てきたアイテムを貼っておきます。気になる方はこちらからお願いします。)
↓↓↓
コメント